スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「源氏物語」のイラスト訳バックアップファイルです♪詳しい解釈・重要古語はアメブロへどうぞ☆
【原文】
いづれの御時にか、女御・更衣 あまた さぶらひ たまひける中に、いと やむごとなき 際にはあらぬが、すぐれてときめき たまふありけり。
【口語訳】
いつの天皇の御代だったか、女御や更衣というお妃たちが、たくさんお仕え なさっている中に、それほど 高貴な 身分ではない方で、ものすごく 帝のご寵愛を受けていらっしゃる女性がいた。